【資料解説コンテンツ「クレア センテンツ」のご案内】

コストマリー事務局では、これまで対面イベント・SNS等でヒストリカル/ファンタジー関連コンテンツに関するさまざまなご紹介を行っておりましたが、「より詳しい内容や工程資料が見たい」というお声を以前より多数頂き、形にできるかどうか検討を重ね、有料コンテンツという形でより深い解説のご提供を行うことにしました。

中世ヨーロッパの民俗文化再現・検証を中心とする「ヒストリカル部門」と西洋ファンタジー世界の文化検証を中心とする「ファンタジー部門」の2つに分け、それぞれSNSなどで簡易的にご紹介していた諸事項を、未公開資料を多数用いてより深く解説・検証していき、その結果や考察をメンバーの方向けに随時公開していくことを目的としております。

また、ネット上での検証紹介の他にも、実際に試作したヒストリカルフード/スイーツの郵送によるご提供や、伝承・物語などに登場した花や葉、ハーブのサンプル送付など、実体験ができるようなコンテンツも合わせてご用意する見込みです(別途オプション選択となります)。

各部門では、コストマリー事務局の他にも各種専門家のコーナーも設け、より深い知識を共有できるよう、内容強化を図る予定です。あわせて、創作活動の資料などにもご活用いただければ幸いです。

 

 


【ヒストリカル部門】
○中世ヨーロッパ料理(アレンジ)の具体的な調理工程紹介(写真解説付)
○文化系雑貨の試作・制作工程および検証(写真解説付)
○中世欧州の本草書に登場する薬草(ハーブ)・植物全般に関する解説
〇発行済同人誌(頒布終了分)のデジタル形式による閲覧サービス
○羊皮紙全般に関する各種資料紹介・コラム ※監修協力:羊皮紙工房・八木健治氏

【ファンタジー部門】
○フェアリーフラワー紀行
(日本国内のイングリッシュガーデン等の来訪レポート・妖精にまつわる花の紹介/ガーデン内の花写真+解説付)
○世界の妖精物語紹介・コラム/妖精にまつわる検証レシピレポート
※監修協力:フェアリードクター・高畑吉男氏

○西洋ファンタジー風創作料理レシピ&装飾アイデアノート
(屋内/野外含む・写真解説&レシピ付)※2023年2月頃~追加稼働予定

【オプションコンテンツ(別途有料)】
<ヒストリカル部門>
コンテンツ内で紹介したヒストリカルスイーツ/フードの試作分の定期送付

<ファンタジー部門>
妖精物語で登場した花や植物などを用いたフラワーブーケ送付(ドライフラワー中心)


【コンテンツ提供方法について】

※記事や写真関連については、原則としてPDFデータ等を用いた電子カタログタイプのコンテンツ提供となります(印刷も可能ですが、二次転載などは行わないようお願いします)。

※最新号が更新された時点でメールにて専用アドレスをお知らせします。またアップ済コンテンツについては継続利用手続きを行うことで24時間閲覧可能です(メンテナンス日は除く)。

※「オプションコンテンツ」については、発送条件に伴い新規ご登録時にご住所やご連絡先の登録が必要となります。また当オプションコンテンツは「日本国内在住の方」のみのサービスとなりますので、予めご了承下さい。

 

【利用料金について】
原則として「ご登録から3カ月毎の更新制」となり、ご登録キャンセルのお手続きがない限りは更新料金のご入金をもって「継続更新」となります(自動更新制ではございません)。

※更新月になりましたらメールにて継続・キャンセルのご案内をお送りします。

<ご利用料金(3か月分)>

・ヒストリカルコンテンツ 2,700円(データ利用料込/3カ月分合計) 
※1カ月あたり約900円程度換算
・ファンタジーコンテンツ 2,700円(データ利用料込/3カ月分合計) ※1カ月あたり約900円程度換算
・両コンテンツ登録 5,200円(一部割引・データ利用料込/3カ月分合計) ※1カ月あたり約1,700円程度換算

オプションコンテンツ(発送時送料は当方にて負担)
・ヒストリカル/ファンタジー 上記希望コンテンツ+各700円追加(更新期間内で1回分送付)
※両方登録時は1,300円が追加加算されます

例1)ヒストリカルコンテンツとオプション(ヒストリカル)をセットで登録→2,700円+700円=3,400円/3カ月
例2)ファンタジーコンテンツとオプション(両部門)をセットで登録→2,700円+1,300円=4,000円/3カ月
例3)全フルセット登録→5,200円+1,300円=6,500円/3カ月

ご精算方法は「銀行振込・クレジットカード決済」のいずれかを選択できます。
領収証の発行も可能です。必要な場合は別途お知らせ下さい。

【ご登録方法】
指定申込フォームより必要事項を入力後、送信して下さい。初回利用料のご入金をもって「ご登録完了」となります。