国内における羊皮紙研究の第一人者・羊皮紙工房 八木健治氏が所蔵する羊皮紙コレクション・製作資材などを特別公開。

古代から中世ヨーロッパ、現代までにいたる羊皮紙の魅力をご紹介します。昨年に続いての開催となります。

数百年前の記録をご自身の目でお確かめ下さい。


日時:2022年2月4日(金)~2月6日(日) 12:00~17:00(最終入場 16:30)
※2/4(金)のみ、開場時間は「12:30」となりますのでご注意下さい。

場所:芳林堂書店 高田馬場店・8Fイベントスペース(JR山手線 高田馬場駅より徒歩3分)
https://www.horindo.co.jp/takadanobaba/

入場料:1,000円(税込)

※今後の状況により開催内容の変更・延期等生じる可能性がございます。
最新情報については芳林堂書店高田馬場店様までお問い合わせください。

 

 


<ギャラリートークのご案内>
2/5(土)・2/6(日)の両日、羊皮紙工房主宰・八木健治氏によるギャラリートークを開催します。所蔵コレクションの解説や羊皮紙の歴史、製作工程などを実物を用いて解説。完全事前申込制となります。

お申込方法等は、芳林堂書店高田馬場店様の公式WEBサイトをご確認下さい。

《 羊皮紙工房展示会 in芳林堂書店高田馬場店 》
詳細はこちらから http://www.horindo.co.jp/c20220107/

 

 


羊皮紙工房 八木 健治

自宅の風呂場でひつじの毛を剥ぎ羊皮紙をつくることから出発し、現在は羊皮紙の販売、羊皮紙写本等の展示、および羊皮紙や写本に関する講義等を中心に活動。

『羊皮紙のすべて』(青土社、2021年)、『図書館情報資源概論』(共著、ミネルヴァ書房、2018年)、『モノとヒトの新史料学』(共著、勉誠出版、2016年)をはじめ、羊皮紙や書写材に関する文章を多数執筆。雑誌『ふらんす』(白水社)連載中。西洋中世学会会員。

羊皮紙工房ウェブサイト: https://www.youhishi.com